人気ブログランキング | 話題のタグを見る
菅直人を活用せよ - 財務官僚に怖れられている男
菅直人を活用せよ - 財務官僚に怖れられている男_a0029616_0123057.jpg

直人という人は財務官僚に怖れられている人なんですよね。
今から13年前の1996年
菅さんが「総理大臣にしたい政治家ランキング」の上位にランクされていた頃。

の年に出版された『お笑い大蔵省極秘情報』(飛鳥新社)って本があります。
この本は、テリー伊藤さんと複数の現役の大蔵官僚(財務官僚)との対談集です。
この本の中にこういう記述があります。
( )内は拙ブログ管理人。

大蔵 ・・・(大蔵省に大臣として)来てもらってはちょっと困るのは、いまの時流にあっちゃう話だから本当は言いたくないんだけど、菅直人ですね。なぜ菅がいやかというと、菅が厚生省に行ったら(厚生官僚が)隠してた(薬害エイズ事件の)資料が出たから、というのではないんですよ。大蔵省の資料は菅直人といえども見つけることはできませんよ。
ではなぜ怖いか。菅直人が厚生省に行ったらなぜ突然資料が出てきたか、その本当の理由をマスコミも国民もよく知りませんが・・・。

テリー あれは、官僚は目的を作るとそれに向かって邁進するという官僚の特性をつかんで、新たに資料を発見する編成チームを作らせて、官僚にそれ専従でやらせた。だから、官僚は獲物を見つけようとして、自分たちの恥部だとも思わずに一生懸命それを探しちゃった・・・。

大蔵 なかなか勉強してますね。本気でほめてあげてもいいですよ。それはそうなんです。ただ、あなたの指摘にはちょっとだけ欠けてるところがあって、菅直人がやったことで、あいつは本当に頭がいいなあとわれわれが驚いたのは、それを小さい単位にしたことですよ。小さく分けた。しかも縦に分けた。どこであいつがそんなことを勉強したのか、本当に僕は意外に思ってるくらいなんですけれども、本当に縦に小さく分けた。
どういう分け方かと言うと、単に班をつくったわけじゃなくて、この部屋のこのロッカーはこの3人、このロッカーはあんただけ、というふうに細かく縦に分けたんです。それを全部自分で割り振った。それを表にして突きつけた。文句いいようがなかった。ロッカーが自分の責任になったら、それは探しますよ。彼は市民運動をやってた人だけども、市民運動をやってたときに役所の縦割り行政の壁にぶつかって苦しんで、おそらくそれを発見したんだろうと思う。・・・省略・・・われわれが怖いのは、頭のいい政治家がいて、菅のやり方を学ぶことなんです。菅直人が怖いというよりは、菅式官僚操縦術、攻略法に気が付いたやつが入ってきたら、それはたぶん大蔵省にとっては明治以来最大の危機になるかもしれないね。

蔵官僚の「大蔵省にとっては明治以来最大の危機になるかもしれない」という発言には呆れてしまいます。
大蔵官僚にとっては、国益よりも大蔵省の省益のほうが大事なわけですね。
先の大戦でも、日本軍の軍人たちは、国益よりも軍の利益を重視したと言われています。(注

務員制度改革のポイントはこの点にあると思います。
省益よりも国益を重視する官僚を作るということが改革の最重要課題となるのです。
〇〇省の官僚ではなく、日本国の官僚へ。
その意味で、幹部人事を一元化する内閣人事局の設立を鳩山政権は急がねばなりません。

れはさておき、今、マスコミでは「菅直人は鳩山政権の中で疎外されている。藤井裕久財務大臣と対立している」と、まことしやかに報道されています。
しかし一方で、藤井財務大臣は「菅さんと私が対立しているというのはマスコミの作り話で、本当は協調している」と言っています。

当はどちらが正しいのか僕にはよくわかりません。
いずれにせよ、鳩山政権には、厚生大臣時代に実績を残した菅直人(あるいは菅式官僚操縦術)を活用して、自民党政権が作り上げた官僚主導の密室談合・利権政治(自民党政治)を改革してもらいたいと思います。

(注)働く場(協働共同体)自体が自分自身になる(運命共同体になる)という日本社会の特徴を示しています。

人気ブログランキングへ
by asatte_no_houkou | 2009-10-21 00:14 | 政治・経済に一言
<< 阪神タイガースはすでに来季へ向... 佐藤優が語る高橋洋一 ― 「高... >>